取扱い商品 Products
- 品番
- s15
- サイズ
- 51.5x31.7 61x109
- 年代
- 江戸初期 Early Edo period
- 作者
- 天祐紹杲
- 天正14年(1586)~寛文6年(1666)臨済宗の僧、大徳寺169世。春屋宗園開祖の同寺三玄院の第三世を継ぐ。同じく春屋に師事した沢庵宗彭とも親しかった。仏海祖燈禅師の号を後水尾天皇より賜った。
宛名の勧修寺大納言は経広(1606~1688)か。 - 価格
- 180,000円(税込)
- 備考
- 紙本紙装合箱
仙院とは後水尾上皇のこと。
上皇が願われた蓮花はたまた瓜ニ籠を拝受・・六月六日の書状。
中廻しの水色と白の市松が涼し気でモダンな印象、微かに見える花模様が雅さを添える表具。