ブログ Blog

映画「国宝」

映画→原作→映画

一度目のラストシーンの後は映画をみて久しぶりに感動した自分がいました。かなり削ぎ取られた3時間で端折られたところも知りたくて原作を聞き(オーディブルの評判が良かったので)、もう一度映画をみました。映画も原作もそれぞれに素晴しく、けれども全く別の作品でもあります。映画化するのに喜久雄と俊介にフォーカスしてギュッと詰まったものにされた李監督に脱帽です。

オーディブルは車の運転中などにも聞いてました。菊五郎さんなので台詞の声色が効果的です。少し困るのは登場人物が多いので話の途中で「あれ、これは誰だった?」となった時に本のように気軽に前のページに戻って確認しにくい事でした。

ずっと売り切れ続きだったパンフレットを友人が見かけたと買ってきてくれました。各出演者のインタビューが載っています。

そして7年前の映画「リバーズエッジ」をアマゾンプライムでみたのですが(以前はちょっと見てやめてました)、「国宝」に繋がる吉沢亮さんを感じました。

 

この記事をシェアする

Category

Archives

Information