取扱い商品 Products
- 品番
- p15
- サイズ
- 23.4x93 25.8x169.5
- 年代
- 江戸時代後期 Late Edo period
- 作者
- 七代 市川團十郎
- 寛政3年(1791)~安政6年(1859)化政期から天保にかけて活躍した江戸の歌舞伎役者。歌舞伎役者としての活躍の他、九州では仙厓和尚と出会ったり俳句では宝井其角と親交。天保の改革で江戸を追放されたことでも有名。
- 価格
- ご売約済み
- 備考
- 紙本絹装 十代目 團十郎識箱
表装の一文字に成田屋家紋の三升、片身代わりの中廻しは絞りと三升模様が使われて凝った仕立てになっている。
七代團十郎は蝙蝠好きが有名で愛用の煙草入れが「たばこと塩の博物館」にある。中国では蝙蝠は縁起の良いものとされている。